うつとお金の専門家

ファミレス店長→空港保安検査(1級)→コールセンター保険 FP2級

言葉を大切に

  • 毎日を充実させるには


     やはり 言霊があると考えています。
     言葉の力は絶大だと思います。

     想像できる世界 それは潜在意識にある
     

    普段の生活をただなんとなく過ごせていることそのものが
    ありがたいことと考えると とてもいい

    自分も働いて 通勤することで鉄道には運賃収入がある
     会社にも利益がでる。

    食事をすれば 支払った額にたいする 売りて側に利益があり
    仕入れや人件費や様々に貢献している。

     一人の力は小さいけれど
     万人の力で社会は形成され

     万人の力でちいさな一人を支えている


    そんな中で出会いました!
    ===========

    あなたは普段から幸せになる言葉を
    意識して使っていますか?

    成功している人、幸せな人に共通するのは、
    そうなるための言葉を日常的に使っていることです。


    その言葉とは、
    うれしい・楽しい・しあわせだ・愛している
    大好き・ステキ・きれい・ありがとう・
    ツイてる・運が良い・すごい・さすが
    など。


    逆に幸せを逃す人の使う言葉は、
    かなしい・つまらない・不幸だ・愛されてない
    きらいだ・つまらない・汚い・つらい・愚痴
    泣き言・悪口・文句・批判
    など。



    幸せを逃す言葉を使っている人は、
    どんなに一生懸命生きていているつもりでも、
    味方になってくれる人も少ないため、
    外からくる幸せも逃してしまう可能性があります。

    自分の使う言葉に気を付けましょう。


    そして
    目の前の人が幸せを逃す言葉を使っていたら、
    言葉を言い換えてもらうよう問いただしてみましょう。

    あなたの言動があなたとあなたの周りに
    幸せを呼び込んでくれるようになりますように。

    ============

    その通りですよね。

     自分が幸せをまわりに広げることが 
     まわりも幸せになる。

     叱る という行為は 必要なこともある。
     それは自分の行動にたいしての戒めであったら素直に受け止める

     それが 怒りや恐れをあたえるような
     ものであっては 今はパワハラということである。

     なにもいわれなくなったらおしまいという
     それはその通りである。

     

     いわれない というのは いい意味でもあり 
     裏をかえせば 言っても無駄だという意味が入っていた時の反動が大きい


     お金持ちの行動に 
     財団をつくって慈善事業に参加する
     基金を立ち上げる
      
     ノーベル平和賞の受賞者にもそんな行動をしたひとがいるのは確か

     言葉を大切に生きていく
     

      応援しています。

    https://1link.jp/tomokazunakamura

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVnDOXfei6hBeh48ux0JaMiq16Nzs59v7XRT6PwzwjAuySsQ/viewform?usp=sf_link