ファイナンシャルプランナー2級 AFPから

ファミレス店長→空港保安検査(1級)→コールセンター保険 FP2級

情報化社会で時間に有効に生きる方法


仲村 友一です。

まいど

最近どうですか?

 これって本当にいい言葉だと思いませんか?

 自分について 自分に問う

 自分を俯瞰してみる 客観的にみる そんな思考をはたらかしてくれますよ。


なんだか 令和になってほんとうに せわしない というか 
 非常に多くの情報に囲まれてしまっています。

 ある意味ではいいことでしょうし
 ある意味ではよろしくないことかもしれません、

でも 発達すること 成長することは非常に大事です、

 
こんな 文章に出会いました。
引用しますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

情報量が激増している今の社会においては、自分で情報を選択する意識を持たないと、
あっという間に情報に埋もれてしまい、知らぬ間に時間は過ぎていってしまいます。

時間の積み重ねで人生はできていますから、よりあなたにとって大切な情報で時間を
過ごせるようにできるといいですね。

 

それを可能にするためには まずあなたがどのようなときに、
どのような情報を受け取っているかを
自覚することです。


・仕事を進めるのに必要な情報
・疲れた時に手にしている情報
・何もないときに受け入れている情報
・ルーティンの時に入れている情報


特に、疲れた時や何もしていないときに、
ネットサーフィンをしたり、
SNSを目的もなく見ていたりといった時間は、
意識しておかないとロスを感じたりする原因になります。

 

今、あなたが触れている情報はなんでしょうか?

そして、その情報は今触れないといけないものでしょうか?

なぜ、その情報を受け取っているのでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

情報化社会といわれております
  情報リテラシーが必須になりました。

さあ まずはですよ

 どう意識するか

 列挙してみましょう

目的意識を持つ:自分がどのような情報を求めているのか、具体的な目的を明確にすることが重要です。情報の種類や範囲を絞り、迷わずに必要な情報を見つけることができます。

信頼性を評価する:情報の信頼性は重要です。情報源の信頼性や専門性を確認し、信頼できる情報提供者や公式の情報源を選ぶようにしましょう。信頼性の低い情報は誤解や誤った行動を招く可能性があります。

多様な情報源を利用する:一つの情報源だけに頼らず、複数の情報源を活用しましょう。異なる視点や情報の一致点を確認することで、より正確な情報を得ることができます。

批判的思考を持つ:情報を鵜呑みにせず、批判的思考を持つことが重要です。情報の主張や根拠を検証し、バイアスや偏見が含まれていないかを確認しましょう。客観的な情報を求めるために努力しましょう。

情報のフィルタリングと整理:情報の量は膨大ですので、自分にとって重要な情報を選び出すためにフィルタリングや整理を行いましょう。キーワードの適切な使い方や検索技術を学ぶことで、効果的な情報収集が可能です。

時間管理を意識する:情報化社会では情報が連続的に更新されますので、時間管理を意識して情報収集に割く時間を適切に調整しましょう。必要な情報を適切なタイミングで得ることができます。

自己の関心や専門分野にフォーカスする:自分の関心や専門分野にフォーカスすることで、効率的に必要な情報を見つけることができます。情報のフィルタリングが容易になり、情報の質も向上します。


はい
  昭和から平成へ
   まだまだ アナログでした。

 ちょっとここんところ日経平均株価がずっと右肩上がり 30000円になっている。
 自分にとってはやってもうた かなりのロスをだしている。 さすがにここまで上昇するとは考えられない。
 
 
 情報化時代にあって ネットを通じて多くを仕入れることが可能となった。
 辞書がネットに そしてAIがきちんと学習しており、AIを使いつつ 成長することが必要だ

 使えるものは使うんですよ。

上司をつかうこと 同僚をつかうこと  
  使うというと語弊を感じる人もいますが、お互いに助け合って WinーWinになればいいんですから
  3人寄れば文殊の知恵ですよ

 一人では無理なんですよ。

 情報を選択するとなると

  情報を得て 評価する力 収集する力 整理し思考する力 倫理観 コミュニケーション力
  

  新しい情報リテラシーのスキルを学ぶことで、より効果的に情報を評価し活用することができます。例えば、ソーシャルメディアやオンラインニュースの信頼性を判断するためのフィルタリング技術や、データの分析や可視化のスキルなどが重要です。また、デジタルプライバシーやセキュリティに関する知識も必要です。

継続的な学習は、オンラインコースやウェブサイト、書籍、ワークショップなどを通じて行うことができます。また、専門家や他の情報リテラシーに精通した人々との交流や情報共有も有益です。自己学習の一環として、情報リテラシーに関するニュースやトレンドを追い、新しいスキルや知識を継続的に獲得しましょう。

情報リテラシーは、現代社会において重要なスキルです。適切な情報を評価し、必要な情報を見つけ出す能力は、個人の意思決定や問題解決能力を高めるだけでなく、情報の過剰や誤解によるトラブルを回避するのにも役立ちます。継続的な学習を通じて情報リテラシーのスキルを向上させ、情報化社会でより能動的に情報を活用しましょう。


  というまとめの文ができあがります。

 自分の時間を上手に作り出す。

 金融リテラシーにおいても
  お金にお金を稼いでもらうんですよね

 
 同じですよ

   情報をもとに情報をつくりだしましょう。 それができるのは
    感情という武器をもつヒトの力 脳の力が必要です。  現場にいるのはヒトなんです。

  
 そのためには よく寝て よく学び 健康に生きる

   成長すること  
   学び続けること
   そんな環境にいられることに感謝すること
   ありがとうという精神
   共助の精神と行動


   そして 健康第一 


  いきつくところは 元気に毎日 楽しく 豊かに 幸せに 充実感がある 一日
  ありがとう によってうまれる 奉仕と感謝の Win-Winな関係性


   そんな毎日をすごしましょうよ


 今日は ここまでです。

  
 ご意見 ご感想 お待ちしております。
   https://lin.ee/KB7C2iB
 
 自己紹介
  https://1link.jp/tomokazunakamura

 

  最後に宣伝です

  元塾講師がおすすめする 意識改革の方法の本が無料で入手できるチャンス!
  いつやるの 今でしょ!
  https://utage-system.com/p/Xjljv40wKu5s/g41u3HODGkLt
   いやあ 無料付っておいしいで この本 非常に価値あるので 無料なんて超太っ腹

   ほかにも
  わたくしの 創作画がゲットできるのは
   https://opensea.io/TomokazuNakamura

  さらに あのRyoKonishi氏の商標のついた1点ものがゲットできるチャンス!
 はやいもの勝ちです bit.ly/3W1MnC7


  では

 

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVnDOXfei6hBeh48ux0JaMiq16Nzs59v7XRT6PwzwjAuySsQ/viewform?usp=sf_link