うつとお金の専門家

ファミレス店長→空港保安検査(1級)→コールセンター保険 FP2級

ヘーゲルの弁証法をまなんだよ


仲村 友一です。


 ヘーゲル弁証法をドイツ語で学ぶ
  高3の選択 特講1で 長山先生から教わって  高校社会科の教諭で当時では現代社会 倫理 とかだったかな
  学部の2回生の第2外国語 ドイツ語でしたが ヘーゲルだったなあ
   京の祇園祭の山鉾連合会の会長もされていた深見教授  もう講義のたのしいばかりでいい思いでしかない。 超大阪弁のおじさんで和訳するさかいな。 90分 かなり笑いが絶えない時間でしたね。

 でね それをビジネスにええとこどりしまへんか?っちゅうわけですわ。

 プラトンとかアリストテレスさんは頑張ってはるけど ヘーゲルさんはあまりでてこない。
 うちの通った高校がまあ特殊やわな 
   進学率は98% 当たり前やん。 最近は学部希望の関係で外部受験もおおいような印象ですけど。

 まず
 ヘーゲル弁証法
  これを 一応定義しておきましょう。

 さすがにここは百科事典の登場でございます。


  ヘーゲル弁証法とは、世界や事物の変化や発展の過程を本質的に理解するための方法であり、法則とされます。

  弁証法という用語が指すものは、哲学史においてヘーゲルの登場よりも古く、
  ギリシア哲学以来議論されているものであり、この用語を使う哲学者によってその内容は多岐にわたっています。


  ヘーゲルは、弁証法的な思考を通じて、人間と自然とが弁証法的に相互作用することで、理解を広げ、
  技術として取り込んでいくことができると考えました。

  ヘーゲル弁証法を構成するものは、ある命題(テーゼ=正)と、それと矛盾する、
  もしくはそれを否定する反対の命題(アンチテーゼ=反対命題)、そして、
  それらを本質的に統合した命題(ジンテーゼ=合)の3つです。


   なんかわかったような分からんようなでしょ

  まあ 正 反  合 の3つで物事をとらえてはると考えましょう。  それで80点といえましょう。

 では 社会人として仕事に生かしましょう。といわれたらどうしますか?


   まあ 問題点が見出されました。
    その解決策として有力な候補として Aというテーゼ 正 が登場しますが
    当然ながら反論がないはずがないですよね 反対のBというアンチテーゼ  反が出てきます。
    反はC、Dとでてきました

    では弁証法では すべてをうまく掛け合わせ ウインウインになる ジンテーゼ Eを導き出すのです。 合ですね。

 
  まずは基本として
   こういう考え方ですよ ということを踏まえて
 
 でもさあ 弁証法があるドイツがなぜヒトラー氏にあんなけ指示があつまったのだろうか?
   混乱の時代において 時代の要請によって 一貫した指示を出し続け 一貫した主張を言い続けることができたという
ヒトラーの弁術だったのでしょう。

   日本でも東条英機内閣が同じ状況を生み出し 貯金は素敵だ 贅沢は敵だ 
   時代もへて薄れかけていた5人組が復活してしまうという日本人の素直さが裏目にでた大東亜戦争

  日本人の根底は根深く なかなか抜け出せない 出る杭は打たせない それでは21世紀は生きていけないとしっかりと主張されているにもかかわらず 同調圧力に 勝てない弱さがある。 

  もしクレームになったら   確かに重要な考え方ですが、 状況判断をしましょうよ。
  たとえば マスク ドライバーさんきつそうですね  駅員さん 確かに接客がぜろではないが 屋外ですよね
   切符売り場はべつとして 熱中症になったとき その文句を言った人が慰謝料という法的賠償責任を負うことになりますが

 なんて考えてないんでしょうね。


  とまあ息抜きをいれて 弁証法により なんとなんと 洞察力と予見力、対話力が向上するそうなんですよ。

 これをきけばもう自分は釘付けでございます。


 使えるものはどんどん身に着ける そして仕事に生かす。 トライアンドエラーを大切にしたい。

 いつまでも学び続けることが脳の活性化になり 若々しくいられる秘訣 人生100年時代に備えた行動が必要なんですから

 

  答えは一つ 螺旋的発展の法則であります。

  まず辞書的な表現でその意味を知りましょう。

  弁証法における螺旋的発展の法則とは、ヘーゲルが提唱した弁証法の発展過程に関する考え方です。
  この法則によれば、ある段階での矛盾や対立が解決されると、新たな矛盾や対立が生じ、
      それを解決することで、より高次の段階に進むという螺旋的な発展があるとされています。


   ようわ螺旋階段を思い浮かべましょう
     そしたら上からみたらそんなに変化は感じないけども 横から見ると少しずつ上昇していますよね。

  問題があったとにきはゆっくりでも、逆に早く階段を上っているのであります。ということだ
  時代の流れに応じてそれまでは 正 であっても 反が生まれ 徐々に螺旋階段をのぼりながら
 
  その階段をあがるスピードが自分の時間軸とあえば変化が早く感じるし 自分の時間軸よりながければゆっくりとした変化となる


   まあインターネットの拡大により そして アップル社に始まる小型の情報端末を持ち歩く時代に 一気になった
   これは螺旋階段を上る速度が速かったということになろう。

  
    なるほど ということは じゃあこのまま階段をあがっていくという考え方 視点により
   じゃあ何が生み出さなばならないのか という予見もできる。  
    スマホという段階までいった  仮想通貨も拡大した  暗号資産は十二分に法律が追いついていないけど

    さらにこの螺旋階段理論によって
    未来に向かっての進化をおこすとき 原点回帰もおこり 懐かしいものが土台にくる 
    逆に原点回帰することで 未来進化がおこって 便利になる
 

  哲学の重要性 とともに 歴史の重要性も わかりますね。
  
   どうしたら便利になるのか 使いやすくなるのか 
  
   どうしたら通勤電車で乗客を上手にさばくか?
    ダイヤは限界 車両数も駅の長さから8両まで さあどうする

   各社かんがえましたよね
    ラッシュ時のみ座席を上にあげて3ドアを5ドアにする
    4ドア車でも込み合う車両は6ドアにする
    ラッシュ時は座席を収納し立ち席のみにする
    停車駅に変化をもたせ 種別を増やす 通勤〇〇 

  現在はまた状況がかわり 乗客をおしてくれるアルバイトはいなくなりました。
   有料でも確実に座って通勤できるサービスが始まっている。

   座れる保証により 時間をお金で買うことができるサービスですね。 
   ある意味で時間外労働している人もいる可能性は0とはいえませんが、現状としては有効な策でしょう。

 
 となると かつてのこれが不便だったという点がぐるりと螺旋階段を上り なにか進化して登場するはずだ

  それが何になるのでしょうか。

  状況的にはエコからみが強そうです。 江戸時代の日本のリサイクル文化は相当なものです。

  オークションやリサイクル業者も増えています。それ以上がどこからかでてくると考えられますね。


   あとはマッチングが進むのでしょうね M&Aでしょうね
   労働人口は減っていくわけで 絶対数が減る以上 大学の閉校もありえるでしょうし
    いままでは現場主義だったのがAIやネットでできるようになるようになるんでしょうね。

  どうなるやら

   一方ではどうなるかが楽しみでもあります。 

  事物の螺旋的発展の法則
 否定の否定による発展の法則
  量から質への転化による発展の法則
 対立物の相互浸透による発展
 矛盾の止揚による発展の法則

   
   私たちは矛盾する利益追求と社会貢献を同時に成し遂げる必要がある。
 それを解決したのは松下幸之助氏であった。

  これだけかつての偉人が事例を提供してくれています。
 自分においてもしっかりと自分に合った偉人をみつけて 偉人伝を読みたいとおもう。

 これから話題となる渋沢栄一のような気もしているがどうだろうか?

    また渋沢さんとして
   自分のための本 何度も読み返す本 7つの習慣はまずあげられる
    さあもっと自分探しにはしろうではないか


 今日もありがとうございました。

  感想は公式ラインにお願いします。https://lin.ee/KB7C2iB
  NFTは https://opensea.io/TomokazuNakamura  と bit.ly/3W1MnC7
  処女作 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C7G1B58F
  
メンターの先生方
稼業ビジネスの入り口
https://bit.ly/3LsXL
自由人になるための入り口
リバタリストブートキャンプ
https://lbs.universal-bros.com/p/aJ4dLLjsw4vV/rzfFmHxEqv
https://resast.jp/page/fast_answer/10151
時間の投資術講座へお誘い
https://utage-system.com/p/H6COMYvoApyu/g41u3HODGk
創造ビジネスを学ぶ活動
https://utage-system.com/p/wHOxwwgtMzgV/g41u3HODGk
教育ビジネスを学ぶ方法論  元塾講師がおしえる1
https://utage-system.com/p/PrRRHrOazML8/g41u3HODGkLt
集客jをする方法お学ぶ会
https://utage-system.com/p/YQuLMALxPGWy/g41u3HODGk
意識改革を進める方法論
https://utage-system.com/p/Xjljv40wKu5s/g41u3HODGk

いつもお世話になってます ありがとうございます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVnDOXfei6hBeh48ux0JaMiq16Nzs59v7XRT6PwzwjAuySsQ/viewform?usp=sf_link