自分打破の書 メンタルファイナンス士 リスクファイナンス士の視点から

ファミレス店長→空港保安検査(1級)→IT企業で勤務→フリーランス

リーダー、トップが教える、伝わる話し方ってどんなやり方がいいのか?

リーダーって何?どんな位置?どんな行動をする?

 

 

 

 

人を教えるのはとても難しい。

 

 

 

 

教諭という地位の先生はすごいプレッシャーに耐えて仕事をしているのかな?

 

 

 

倅がまさか!という言葉をしれっと自分にかけていた。

妻も言われたようで、原因となる級友も確定している。

 

でも大事は息子は守りたい。先生を信用している。よい方向にいくことを祈る。

 

 

 

箇条書きで攻めていこうかな。

 

 

 

 

1 共感し、共に考え抜く。

 

2 影響力のある人とつながり、関係を広げる。

 

 

3 メンバーに自由と責任を与える。自発的な行動をさせる。

 

 

4 伝わる声かけ。キーワードを伝え、話した後に相手の反応をしっかり確認する。

 

 

5 自分のことを話してから相手が答えやすいようにする。

 

 

6 メンバーを性善説で観察し、長所に注目しそれをのばす。弱味は自分で補完するか、他のメンバーに保管してもらうか調整する。

 

 

7 感情の共有を重視、相手の感情に寄り添う。

 

 

8 課題設定力と課題解決力と内省を促す。

 

 

9 組織構築として、良好な関係構築に努め、メンバーと一緒に考え行動する体制づくり。

 

 

10 時間制限を設けて、そのなかで最大限の成果をだす。 時間と精神の余裕と自律神経を整える

 

 

 

11 相手の話をしっかり聞いて、聞くことに重きをおく。

 

 

12 内省 自分が主役の振り返り時間を持つ。

 

 

13 意識ではなく行動を変えること。自分を成長させ、自己選択での成長の喜びを得る。

 

 

14 相手の行動をうながす。そのため、意義と目と相手の利益を伝えてテンションをあげる。
で、やったときにどんな感情を持つのか。「意外とよかった」と言わせる。なぜ成功したのか、原因が起こったのはなぜか、WHYで始まる思考をさせる。

 

 

 

15 復習とアウトプットにより記憶の定着率が高まる。書き出したり声に出すこと。

 

 

16 自分の頭の中にある画像と同じものを相手にイメージさせる。イメージさせられる伝わる言葉を使う。

 

 

17 能力やセンス、行動をほめる。進捗や成長を認めたフィードバック。

 

 

18 オープンクエスチョンを活用。どう思うか?なぜそう思うのか?

 

 

19 小さな一歩により変化を実感し次の改善につなげる。
アジェンダは24時間前までに共有
感謝の対象を具体的に口にして承認する

 

 

 

20 プレゼンでは 冒頭に相手のメリット、具体的なアクション、最後に行動のハードルを下げる話をする。

 

 

 

なんと20にまとまった。

なかなかもっと早く知っていたらとも思い、今からでも遅くない。

しっかり成長のため身に付けたい。

 

 

 

 

今日もありがとうございます。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVnDOXfei6hBeh48ux0JaMiq16Nzs59v7XRT6PwzwjAuySsQ/viewform?usp=sf_link